top of page
アルファベットキューブ
キッズゴスペルって?
キーボード
どんなことするの?
口ひげを持つ男
どんな先生??
イラストファミリー
*親子で歌うなら*
ファミリーゴスペル

なぜ保育園や幼稚園で

キッズゴスペルが選ばれるの!?

①高度なリズム感!

ゴスペルなら16分音符、裏拍、スイングが楽しみながら身につく!

②英語を”聞く耳”を育てます!

歌と遊びで自然に英語に親しめます

③感受性が豊かに!

自由な感情表現で子どもの自己肯定力の成長にも!

3歳〜5歳くらいの時期に聞く力が大きく成長すると言われています。

キッズゴスペルとは

「正しい音程で歌える」「曲のリズムに乗れる」ことは気持ちよく歌えるための必要な力です。

大人になっても、カラオケや合唱などがコミュニケーションツールとしても楽しめます♪

%25E3%2581%25B4%25E3%2581%2599%25E3%2581

どんなことをするの??

どんな

​レッスンの風景

3人の子供たち

料金(法人、学校様向けのプラン) 

★お試しキャンペーン:初回半額★

*2023年3月31日までお申し込み対象

<キッズゴスペル>

月1回 50分 7980円税込(初回お試しは半額の3990円)
月2回 50分 13750円税込
*時間やプランのご相談も可能です。
例)年少・年中・年長・各クラス20分ずつ

*別途、交通費をいただく場合がございます。

ボイトレレッスン(個人様)

*幼児〜大人、友人ペア、親子ペアまで。
*詳細はお問い合わせください

​どんな先生が教えてくれるの?

先生

Teacher

IMG_3818.jpg

【キッズゴスペル講師】NASA(名佐原徹也)

 

山形県出身。戸田市在住。

ゴスペルシンガー、ボイストレーナー。

某音楽教室に勤務後、2018年、NASA Vocal Lessonを設立。

ゴスペル、リトミック講師、保育園〜小中学校でのワークショップや講演など、活動は多岐にわたる。

2014年からキッズゴスペルがスタート。園や学童だけにとどまらず地域のイベントやお祭りへの出演も保護者さまから好評。

2児の父として子育て奮闘中。

*リトミック認定資格、チャイルドカウンセラー資格を保持。

​親子でゴスペル歌うなら

ファミ

Family Gospel

”ファミリーゴスペル”には小さなお子さんも楽しめるアクティビティが満載!
リズム感がつく!英語に親しめる!コミュニケーション力の成長に!

初めての習い事にも最適です♪

いつも子育て頑張ってるパパママにも熱中できる時間を。
帰宅して忙しくなる前のお子さんとのコミュニケーションに、

休日の家族での過ごし方にいかがでしょうか?

周りに気兼ねせず、ゴスペルを思いっきり歌えます♪

まだ歌えないお子さんでも、パパママの声を聴いてるだけで気持ちが安心。
お家に帰ってから口ずさんでることもよくあります♪

<レッスン曲の例>

・Amen ・Oh happy day(映画「天使にラブソングを」)

・hallelujah ・JOYFUL JOYFUL ・花は咲く  


<アクティビティ>
・音感ビンゴ大会 ・色探し ・ジェスチャーゲーム

*会場によってお月謝が異なる場合がございます。

 例)戸田市ピースオブケイク:月2回3000円(お休みの場合の返金制度あり)

​ https://ameblo.jp/piece-of-cake135/

お問い合わせ
お申し込み&お問い合わせ

MAIL: info@nasa-onevoice.com |  Tel: 080-1159-5889

© 2020 by Kids Gospel. Proudly created with Wix.com

bottom of page